おちび@年パスノマドの場使い術

おちび@年パスノマドが年間パスポートを使い倒します!まだ、ノマドなのにコワーキングで消費しているの?

スポンサーリンク

【おちび@年パスノマド】私のおすすめノマドグッズ!

こんにちは、おちび@年パスノマドです!

 

今日は私が使っている、ノマドライフグッズを紹介していこうかと思っています!

 

早速行きますよ!

f:id:ochibi-nenpassnomad:20190125140846j:plain

 

PC

f:id:ochibi-nenpassnomad:20190130163148j:plain

言わずとしれた、ノマドの定番Mac Book!!

これがなくちゃノマドと言えませんね笑

 

というのは冗談半分本気です笑

 

iCloud同期が本当に便利でしょうがない。

今まで、1TBとかを保存するために、HDDを持っていたんですが

基本的にはデータ同期は今はクラウドを使って行っています。

 

そのために、身の回りの製品をAppleで統一しています。

 

その作業環境と言ったら一級品!

ちなみに、元々はWindowsだったのですが

iCloudAirDropの魅力に負けて、Mac信者におちびは成り果てました。

 

ただ、スペック的にみても、他の追随を許さないのがMacのいいところ。

この価格帯ですと、他のノートPCは中々無いかなっていうのも購入の決め手です。

 

ちなみに本気作業用には

HPの魔改造した16Gのメモリー搭載のタワー型デスクトップ2画面体制がありますがそれは、今コワーキングスペースで貸し出し中なのであまりメインの作業はしていません。

 

タブレット

f:id:ochibi-nenpassnomad:20190130162717j:plain

こちらもMac

言わずと知れたiPadです。

 

こいつが来てからというもの、MacBookさえも持ち運ばなくなりました笑

 

この子があれば、大概の作業がこなせてしまうんですもん。

しかもこいつのすごいのが作業能力というよりも

アプリケーション。

 

みなさんがヘッダーや写真の合成等で使用している

IllustratorPhotoshopを作成しているAdobe社のデザインアプリがすごいことすごいこと。

 

簡単な切り抜き、イラスト作成等は本当に今やPCなんていらないんじゃ無いの??

っていうくらいのアプリの幅を持っています。

スマートキーボード

f:id:ochibi-nenpassnomad:20190130162702j:plain

タブレットで作業をするときになくてはならないのが、スマートキーボード。

私は純正品は使っていません笑

 

ただ、純正品でなくても余裕で作業ができます。キー間が若干普通のノートPCよりも狭く、誤タイプが多いのがたまにキズですが、Bluetooth接続も問題なく繋がるので、作業環境としては申し分ない環境を築くことができます!

Apple Pencil

f:id:ochibi-nenpassnomad:20190130162732j:plain

公聴会や打ち合わせの際に重宝するのがこいつ!

タブレットでその時に渡された資料をスキャンして、PDF化!

その場でペン一つでPDFに書き込んでいけるのでペーパーレスには持ってこい!

 

ノマドをしてると本当に困るのが、資料や作業スペースの確保。

そのときに紙って本当に邪魔なんですよね。。。

 

そこで、このApple pencilなら、その煩わしさから解放してくれます!

 

スマホ

これも、Apple製品。

スティーブ・ジョブズの遺作。

世界に衝撃を与えたスマートフォン

 

iPhoneです。

iPhoneは基本的にメールやTwitterInstagramなどSNSや連絡ツールとして使っていますが、タブレットやノートPCで作成したnumbersだったりを閲覧編集をするのにも使っています。

 

大幅な資料改変は非常に使い勝手が悪いので行っていませんが、電車移動の際にちょっと資料を直したいや、思いついたことをブログに書くぐらいならできるので、大枠作りなどにはたまに使っています。

 

モバイルバッテリー

f:id:ochibi-nenpassnomad:20190130162800j:plain

年パスノマドになくてはならないもの。それがモバイルバッテリーです笑

ノマドって基本的に電源環境のある場所を動くイメージがあると思うのですが

私の場合その辺の設備をなくすことによって、多拠点性をひき、そしてそれを自己ブランディングの一環として行っているので

 

どうしても、肩書き上、コワーキングスペースやカフェって使いにくいんですよね笑

 

いや本当に困ったら使いますけど、出来るだけ使わないようにしています笑

 

そこで必要になるのが大型バッテリー。

これ一台で多分本気を出せば人を殴打してヤれます笑

 

それくらい、私の鞄で一番の重さを占めている部分です。

がこれでタブレットが2回充電できる優れもの!

スマホなら3回はいけるかな??

ライトニングケーブル

Appleにすると何がいいかといえば

これがいい!

 

Lightningcableによって、ちょっと貸してということが簡単にできるようになります!

たまに、コワーキングスペースなんかだと結構な頻度で、Lightning cable貸してと言われる機会がありますが、年パスノマドしてるとあんまりないですね笑

 

RGB接続・HDMI接続端子

f:id:ochibi-nenpassnomad:20190130162747j:plain

 

意外とないと困るこいつ。

タブレット生活・クラウド生活に慣れていると、たまにノートPCを忘れてしまうことがしばしば・・・

 

そこで、いつも持ち歩いている、タブレットからプロジェクターに接続できるようにしておくことによって、会議の際に画面を大画面で共有したいときなどに使用します。

 

まぁあんまり大きなプロジェクトに関わる機会がないので、そこまで使うことはありませんが、でも一応使っています。

 

 

終わりに

どうでしたでしょうか?

商品紹介ではなく、ノマド生活を快適に送る上で必要だと思う自分なりの

持ち物をただただ紹介するだけですが満足いただけましたでしょうか??

 

今のところ基本的にこれだけあれば、ノマドライフを送ることは可能です。

これからノマドを始める方・フリーランスとして、拠点移動をしながら作業をする方、様々いらっしゃるとは思いますが、ぜひ参考にしていただければと思います!

 

プライバシーポリシー

個人情報の利用目的

当ブログでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。

これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。

個人情報の第三者への開示

当サイトでは、個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。

・本人のご了解がある場合

・法令等への協力のため、開示が必要となる場合

個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止

ご本人からの個人データの開示、訂正、追加、削除、利用停止のご希望の場合には、ご本人であることを確認させていただいた上、速やかに対応させていただきます。

アクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。

このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。

広告の配信について

[自分のサイトの名前]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 

三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにクッキーを設定したりこれを認識したりする場合があります。

免責事項

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

プライバシーポリシーの変更について

当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。

修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。
トレンドサイトのプライバシーポリシー
以下のサービスを利用していること仮定しています。

Google Analytics
Google AdSense
Amazonアソシエイト
三者の画像や動画を利用
広告の配信について

当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。

広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。

Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。

また、おちび@年パスノマドの場使い術は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。

アクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。

このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。

当サイトへのコメントについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。

これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。

・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。

・極度にわいせつな内容を含むもの。

・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。

・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

免責事項

当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

【おちび@年パスノマド】私の考えるブログのあり方

こんにちは、おちび@年パスノマドです。

 

ちょっとTwitter界隈を散策してて面白くないって言うか、自分が作り上げたノウハウでお金を稼ぎたい!

 

って思うのは分かりますが

そんな事しても世の中ちっとも良くならないんで、私は今実践している方法を無料で開示して、少しでもブログを書くいて生活の足しになればなーって思っている方々の助けになればと思っています。

 

しかし、私自身まだPV数も無ければAdSenseすら取れていません。

ただ、それと自分のノウハウを公開するしないは別問題であると思っていますので、実績がないと無理な人はお帰りください。

 

まだ理論と実践を同時なのでこれが完全に上手くいくとは考えていませんが、ブロガーとして稼ぐならこれしか無いんじゃないのかな?と思っています。

 

 

はじめに

前提として必要な知識は特化型と雑記型。

この要素ぐらいだと考えています。なので、ここについては解説しますね。

 

特化型ブログ

資産運用や所得税と言った何か決まった要素に対して書いていくタイプのブログです。

 

雑記型

多種多様なコンテンツを用意して様々な角度から集客を狙うブログ。

 

さて、まぁ前提はこんなところでしょうかな?

 

特化+雑記=ストーリーブログ

私が提案する型は

特化型ブログと雑記型ブログのハイブリッドです。

 

今、自分の中ではストーリーブログと呼んでいます。

 

さて、何故こんな事を言うのかといえば単純に、アフェリエイトで稼ぐ事が非常に困難だからです。

 

だって考えてみてください。あなたが検索したワードに個人ブログで反応するのって資産運用やらなんやらですよね。

 

そんなの全体な検索数から言えば下の方のパイをみんながこぞって食いあってるわけです。

 

つまり、アフェリエイトをやりたいと思う人が増えれば増えるほど最初の人たちが儲かり、後期参入者は稼げなくなるわけです。

 

では、何故ブロガーたちはそこの領域を狙うのかといえば単純明解。

 

情報商材の罠

先人たちがたくさんの情報商材を作って売っています。そして、その中で大体自分の領域のアフェリエイトブログを書くように言うわけです。

 

そして、情報商材で儲けて、さらにTwitterやブログを通じてその商材を買った人たちを売り子に使っているわけです。

 

まぁ、それでいい人たちは良いと思いますが、せっかくブログで飯食う!って思う人たちなら、ストーリーブログを実践してみて欲しいなーって思います。

 

ストーリーブログって何?

まぁ、最近私が勝手に呼び出したんで明確な定義はありませんが、ブログで飯を食う為にしていく行くことをコンテンツにしてしまえと言う考えです。

 

雑記を主軸に特化を少しという二つのブログ要素を一つのブログに仕立て上げるためにこのストーリーという物を全く別の要素を入れています。

 

ちょっとわかりづらいですかね?

言いたいことはそれだけなんですが、伝わらないとせっかくの時間が勿体無いので

例を挙げれば

 

  • ブログ始めました!
  • Twitter運用について
  • AdSense申し込んでみた
  • AdSenseの収入
  • 作業時間メモ

 

など、上げ出せばキリがないのですが

自分がブログ運営でした事をただ備忘録の様にまとめて行くだけです。

 

内容は本当に主観的に自分が何に困ったのか何を思ってやっているのか等の感情的な部分が入って来るはずなので、他のサイトをみて構成や書き方を真似しても内容自体は本当にリアルなコンテンツになるので、読み手の方々にも楽しんでもらいやすいのではと思います。

 

そして、ここで重要な事は

優良ページを真似することです!

真似ですからね?

コピペはダメです。

 

今言っている真似というのは、これから自分がする作業。例えばAdSense取得をするとか、ブログを書くとか様々な設定の際に分からないと調べたりしますよね?

 

その時にわかりやすいなーと思う

写真の挿入方法だったり

文字の太さだったり

話の進め方の部分や

リンクなどの

 

ユーザーに対しての配慮の部分です。

 

はい、まずはここまで。

意外とできそうじゃないですか?

構成やページは真似。

そして、書く内容は行ったこと。

 

こっからがストーリーブログの本気

ストーリーブログだけだとただの、自分でブログを頑張って作っていく人になってしまって、あまりサイト自体が面白く無くなってしまいます。

 

前半部分は雑記ブログと呼ばれるブログの形態。

 

そして、ここからは特化型のブログを作っていきます。

 

実はこの特化の部分は何でも良いです。

 

私の場合は年パスです。

 

しかも、私は人生で今まで一度も年パスなんて買ったことも無いのに年パスノマドを名乗っています。

 

ここで、重要なのがどれだけ隙間を突いて

一番の情報持ちになる事ができるかです。

 

多分私は日本で一番今現在年間パスポートの情報を持っています。

 

そして、それを独自の視点で日次ベースな金額を出して通常料金との比較を行ってどれだけコワーキグスペースと比べるとお得なのかと言う指標になるデータにまでなっています。

 

これだけ書くとすごく膨大な時間を使っていそうですが、実は5時間くらいで集めています。

 

方法は簡単。

Google先生に聞くだけです笑

 

そして、施設情報のまとめから飛んで各施設の住所などの情報を抜いているだけなんです。

 

特化型ブログを作るのに必要な能力はブラウジング能力とまとめる力

 

特化型ブログを作るのに必要なのは調べる能力だけだと私は考えています。

 

私はディズニーの年パスやすみだ水族館の年パスについては詳しくないですが日本の年パスの金額やどこにどのような系統の物があるのか等の情報は持っています。

 

そして、それをまとめる。

まとめ方は何でも良いのですが、私はMacユーザーなのでnumbersでまとめています。

 

でも、何で特化すれば良いの?

これは本当に難しいですよね。

私の場合は本当に思いつきでブルーオーシャンな年パスと言う領域が見つかりました。

 

なんで、ここに関しては明確なものは無いのですが、領域は何でも良いと思います。

 

例えば「料理  飾り切り かわいい」 位まで行けば

情報量がかなり下がるので、すべての飾り切りについての画像情報、動画情報をまとめたサイトを作ることによって日本一の飾り切りブログになることが出来ます。

 

肩書きの重要性

 

で、もう一つ重要なのが特化する物をまとめても不自然ではない肩書きをつけましょう。

 

だから飾り切りだと。。。

現代の飾り切り伝道師とか?笑笑

厨二感満載になりましたけど

 

まぁ、そんな感じです。

 

これによってTwitter界隈で分かりやすく、まとめに人を引っ張ることができます。

 

何故かといえば

無名な人が年パスまとめました!

より、年パスノマドが年パスまとめました!

 

の方が見たいですよね?

 

そして、それが他の雑記を書いてればやっぱり見ようと思う。

 

そんな心理を逆手にとってやっています。

 

日本一を取ると見えてくるもの

日本一の情報量を持つとわかる事があるのですが、まず重要なのはまとめを作る事です。

 

網羅的に全てを乗せたブログを作ります。

そうすると、その中の情報を詳細に書くブログが必要になります。

 

しかし、最初に圧倒的な情報を持っているので、その下部のページについても凄く魅力的なページを作る事が出来るのです。

 

例えば

年パスまとめ→すみだ水族館まとめ

年パスまとめ→都内のおすすめまとめ

 

など、ほぼ内容としては重複するのですが観る人にとってはリンクを踏んでいく事で、様々な情報に触れる事の出来る状態を一つのサイトで作る事が出来るので良いのでは、ないかと思います。

 

やはり重要なのはどんな小さな領域でもいいので、日本一の情報量を持つこと!

 

まとめ

 

だらだら書いてきましたが

お分かりいただけたでしょうか?

 

  • 日本一を取れそうな肩書きを作ろう
  • 日本一の情報を持つブログを1つ作ろう
  • ブログを作っていく様をブログにしよう

 

これです。

 

これが出来れば楽しく、ブログライフを送れるんじゃないかと思いますので是非やってみてくださいね!

 

 

【おちび@年パスノマド】都内に9箇所庭園を買ってみた。

 

こんにちは、おちび@年パスノマドです。

 

今日は私がどうやって都内に9箇所もの庭園を購入することができたのかを紹介します。

 

方法

都内9庭園いずれかに行く。

4000円払う。

 

何とこれだけです!

 

はい、ごめんなさい。

悪ふざけが過ぎましたね。

 

このままいくと、詐欺になっちゃうんでやめます。ごめんなさい。謝らんで通報しないでください。

 

つまり、都内にある9庭園共通パスポートを買う事によって、所有ではなく使用する権利が得られます。

 

けど、まぁ言い方次第では

 

「都内に9箇所庭持ってるんだぜ」ドヤ顔

 

が決められるんじゃないかな?って思ってます。

 

都立9庭園って??

まず、多分知名度が中々低いですよね。。。

庭園ってあまり魅力的ではないですし。

 

けど、六義園は有名かな?

紅葉シーズンとかにはライトアップもされていて、夜も遅くまで空いているので、行ったこともある人も、多いのでは無いかと思います。

 

都立9庭園は略称で、正式名称はどうやら都立文化財9庭園の様。そして、時期としては江戸から大正期に、かけて造園された庭園のことの様です。

 

ただ、出所までは探れていないので、ソースは見つけ次第引用します。

 

場所

f:id:ochibi-nenpassnomad:20190127223956j:image

 

実はほぼ都心でしかも山手線沿線にあると言う驚きです。

 

コンクリートジャングルと呼ばれる

東京都内に実は、沢山の庭が点在しているんですよ。

 

価格

9個の庭園に出入りできる様になる都立9庭園共通パスポートは4000円で購入することが出来ます。

 

ただ、この場所にいらっしゃる人達がかなり年齢層が高めなので、若い人だと私みたいに興味津々で話しかけられるかと思いますが、そこは臆せずGO!

 

これで、休みの日に狭いワンルームから出て、お外で開放的な感覚を味合うことができるようになりますよ!

 

因みに近くのしか行かねーしって方は9庭園それぞれの年間パスポートがあるので、チェックしてみてください。

 

過去記事にも価格がまとめてあります。

 

そして、念願の年間パスポートは

 

https://www.instagram.com/p/BtIG4ZBg3jc/

東京の庭、買いました。#年間パスポート#年パスノマド#年パスフル活用#東京年パス#年パス所持者#ノマド#ノマドライフ#庭園#六義園#快晴

 

これ!!!!

うん、デザインが本当に行政ぽくて好きです笑

 

これがあるだけで都内に年間4000円で、庭が持てる。

 

それが一日あたり、13円!

 

まぁお得なのかどうか微妙な値段ですね笑

 

けど、最初にも行った通り、都内の庭いこーぜって、ワードはちょっと使ってみたい気がしませんか?

 

実際、友人に使いましたが結構な確率で笑ってもらえます笑

そして、かなり話題をかっさらえます!

 

 

まとめ

都内に庭を買ってみた結果。

 

そこそこ面白い事は出来そう。

ただ、冬にノマドするのは寒くて辛い。

けど、こんぶ茶は美味しかった。

合コン受けの一つのネタにもなるかも?笑

 

https://www.instagram.com/p/BtILA9FgOl7/

こんぶ茶、いただきます。#年間パスポート#年パスノマド#年パスフル活用#東京年パス#ノマド#ノマドライフ#庭園#六義園#こんぶ茶#週末



 

以上都内の9庭園を買ってみたでした!

 

 

【おちび@年パスノマド】Twitter アナリティクスを知らなかったのでスプレッドシートを作ってしまった

こんにちは、おちび@年パスノマドです。

Twitterアナリティクスと言うものの存在を知らなくて、自分でスプレッドシートを作ってしまったと言うお話です笑

 

Twitterアナリティクスとは?

すごく端的に言えばTwitterの情報分析ツールです。

サードパーティ製ではなく実はTwitterに標準装備されています笑

 

ただ、私はその存在を知らなくて、単純にフォロー対フォロワーとかツイート数への相関等を自己分析したデータを最初から蓄積していたら面白いだろうなーって言う思いから

 

f:id:ochibi-nenpassnomad:20190127023553p:image

こんなもんを自主制作してしまいました。

ただ、まぁ単純にこれもいいところがあるんですよ??

 

TwitterアナリティクスはPCからの閲覧のみですが、このシートは何と!iPhone場で閲覧できます!

 

そして、全部手動です笑

 

話がだいぶ脱線しましたけど、アナリティクスはこんな私の様な面倒な事をせずに、自動でやってくれる優れものです!

 

で、このままアナリティクスの説明に入るかと思いますがそうでは無いです。

 

どっちかっていうと自分の作ったシートをただ自慢したかっただけなんで、これで満足しちゃってます笑

 

ただ、このままだと本当に来ていただいた意味がなくなってしまうので、このシートの構成そして、何故そのデータを欲したかを書いておこうと思います。

 

 

シート構成


曜日
開始フォロワー
終了フォロワー
増加数
増加率
フォロー数
増加数
フォロバ率
累積投稿数
日次投稿数
累積投稿に対するフォロワー

 

横軸にあるのは上の要素です。

 

これらを何故入れたのかをそれぞれまとめていきます。

 

前提

ある意味で実験なので出来るだけ条件は変えずにいきたいのですが、フォローとフォロワー数は日々変動します。そこで、出来るだけツイート数に関しては一定になる様にしていますが、やはりその日その時の時間によってかなりばらけてしまうので定量的なデータにはなっていませんので、あくまでも参考程度のデータとしてご覧ください。

 

曜日

曜日によって、フォロバ率の変化があるのか、あとは自身のツイートの傾向を分析する際に用いたいので入れています。

 

開始フォロワー

その日の最初のフォロワー数です。

 

終了フォロワー

その日の締め時間のフォロワー数です。

 

フォロワー増加数

開始から終了までその日一日でどれくらいの人数が増えたのかを出しています。

 

フォロワー増加率

開始からどれくらい増えたのか。

つまり累積に対しての増加率です。

理論上フォロワー数が増える=アカウントの信用度が上がるので、増加率は指数関数的に上がっていくと言う仮説が実証されるかを見ています。

 

フォロー数

自分が何人をフォローしたか。

これは、そのフォローに対する労力をいかに使ったかを計算する為です。

フォロワー=信用=資産だと考えれば、そこを得るために自信がどれだけの対価=ポチりをしたのかを確かめるための指標になります。

 

フォロー増加数

一日にどれだけ自分がフォローしたのかの指標です。単純な足し引きで、特に理由はここにはないですね。

 

フォロバ率

ここからが一番知りたかった所。

フォローバック率。略してフォロバ率

累積フォロー数に対して累積のフォロワーがどうなっているか。これが一番知りたい所でした。

理由としては、フォロワーはある一点を超えると指数関数的に伸びると言う観点から、フォロバ率もある一定のラインを超えるとフォローをしなくても伸びていくのではないか。

それか、フォローは多くしなくても伸びていくのでは?と言う事を期待したからです。

 

ただ、そこにリツイート率やいいねの数など様々な不確定要素が含まれるのでなんとも言えませんし、目につく様に会えてインフルエンサーに向けてハッシュタグを使うなどもするので、一概にはこの値を信用する事出来ませんが、このシートの主目的の一つです。

 

因みに3日目ですが急激にフォロバ率が上昇しています。

フォロー数は前日よりも多く約3倍近くなのにもかかわらず、フォロワーが増加傾向にあると言うことは、知名度か何かが上がってきているのでは無いかと言うことが考えられます。

 

累積投稿数

これは次に出てくるツイート数に対してのフォロワー数を出すのに必要なので、算出しています。

 

日次投稿数

その日自分にやる気があったのか無かったのかを知るための指標です笑

ただ、日次投稿数があることによって、フォロバ率への影響等も考察することは可能かと思い算出しています

累積投稿数に対するフォロワー数

ここも少しかになる点があって作っています。

やはりフォロー数、フォロワー数というものは単純にTwitter界では最大の評価指標になるわけで、ツイート数ってあまり気にしていないとは思います。

 

ただ、Twitterが発信する事を目的としている以上、ツイート数とフォロワー数には何か因果関係があると思うのです。

 

というよりも、ツイート数に対してフォロワー数が上回れば、それは自身が発信しているツイートの情報価値が高いか、ぽちぽちが上手くいっているのかのどちらかだと思います。

(バズを除く)

 

そこを客観的に判断するために、この数字に対してはフォロー数をぶつけて確認します。

となると今回90%となっていますが、これは日次ツイート数が7前日よりも減少しているのでそれに伴い数値が上振れしたと言う結論に至るわけです。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

自分の作ったシートをただただ解説していく意味不明なブログは笑

ただ、これが簡単に出来るのはMaciPhoneiPadiCloudで連動して、numbersを使って作成しているからです。

 

シートだけMacで作成して、後の編集はペンギン達を見ながらスマホでポチポチも中々良いもんです。

 

以上お付き合いありがとうございました!

【おちび@年パスノマド】が本当に勧めたい本1冊@谷尻誠-1000%の建築

こんにちは!おちび@年パスノマドです!

 

今日は本当にいつもためにならない事ばかり書いているこのブログですが

本当に趣味垂れ流しの、自分が本当にただただ好きな本の紹介です。

 

ただ、この本に書いてあるたった一文で私はこの「年パスノマド」という遊び方を思いつきました。

 

はじめに

これを紹介する前に略歴を紹介しないとこの本をなぜ見つけたのかが謎すぎるんで紹介しますね。

 

実はこんな遊びで、場所の使い方を間違えまくってる私ですが

建築家です笑

 

建築家というよりも建築士かな?

一応資格もあります笑

 

で紹介する本もビジネス書でもなく、ただの建築の書籍です笑

 

f:id:ochibi-nenpassnomad:20190125134556j:plain

 

さてそんなアホな建築士が実はこのブログの運営者でアフェリだの経営だのブログだの言っていたわけです笑

 

まぁそんなことは置いといて、早速、本の紹介でもしていこうかと思います。

 

ほんと雑記何で、読みたくない人はここで帰ってくださいね!

何にも得るもんなんてないですから

 

谷尻誠

この名前聞いたことある人もいますかね?

確かガイアの夜明けカンブリア宮殿だったかの番組で一度出ていたりしたはずなので一応全国に名前が知られている建築家だとは思います。

 

谷尻誠(たにじり まこと、1974年生まれ) 一級建築士 SUPPOSE DESIGN OFFICE Co.,Ltd. 代表取締役

2018年FRAMEより作品集出版、絶景不動産、社食堂、21世紀工務店

都市計画・建築・インテリア・プロダクトに関する企画、設計、監理、コンサルティング

Wikipediaより

 

この方の本なのですが

 

1000%の建築

 

1000%の建築

1000%の建築

 

 

という本があります。

本とかビジネス書とかいうよりも単なる絵本です笑

 

基本的には谷尻さんの主観的にみた世界について語られています

でこの中にこの考えに至ったヒントというか答えがあるのですが

幾分かなり前に読んだ本なので、詳細な文言は忘れてしまいましたが

 

 

コップというものはコップというからコップなのであって

水を入れるものにしかならないが

コップから名前を取ってしまうことによって

コップはコップではなく

何かを入れるものや積み重ねるもの

もっと行けば

積み重ねることによって柱などのにもなってしまうのではないか

 

f:id:ochibi-nenpassnomad:20190125140846j:plain

 

というようなことが確か1行で書かれていたと思います。

 

これが年パスノマドの発端です。

 

水族館を水族館としてみないことから始まった

f:id:ochibi-nenpassnomad:20190125140927j:plain

チンアナゴの森

 

年パスノマドも水族館を水族館として捉えずに

ただの水槽のある場所としてみてみることによってどうなるかということを考えてみました。

 

そうすると意外に

作業ができたり

読書ができたり

 

いろんなことができる場所なんじゃないかという発想に至りました。

 

で、建築って建てちゃうとどうしても

 その建物に名前がついて、施設の名前がついて、どんなものが入ってと言う風にドンドン中身が決まってきて

 

そうするといつの間にか使い方まで規定されてしまう。

 

けれど、もっとゆるくゆっくり捉えてみると

場所っていろんな使い方をすることができるのではないのかなと思っています。

 

で、建築を作る側からそんなことをアプローチしていくことができたら

実はもっと、世の中面白くなるんじゃないかな??と思いながら

 

この年パスノマドという遊びは続けていこうと思っています。

 

 

【おちび@年パスノマド】ブログ開始5日目にして無謀にもAdSenseを申し込んでみた笑

せっかく、ブログも始めたし、ちょっとでもお小遣い稼ぎをしようかなって事でAdSenseに申し込んでみました!

 

まぁ記事数もPVもコンテンツ力もないブログなんでどうなるかは分かりませんけどね笑

 

ひとまずここまでAdSense登録の際に??ってなった部分に関してをピックアップしていこうかと思います!

 

AdSenseの申請方法まとめ

f:id:ochibi-nenpassnomad:20190125121604p:plain



検索ツールバーに AdSense と入力するとこのような画面が表示されますので

お申し込みをクリック!

 

さてこれで、ブログを収益化することの第1歩目を歩み出すことができますね!

 

詳細情報の入力

f:id:ochibi-nenpassnomad:20190125121817p:plain



さて、ここでは、AdSenseに申し込みたい自分のブログやサイトのURLの入力が求められます。ここで問題なのが、無料ブログは基本的に登録できないという点です。

 

2017年まではどうも、無料ブログでも申し込むことが出来ていたのですが、アホなアフェリエイターたちが無価値なコンテンツを量産してくれたおかげで、無料ブログのドメインからでは、申し込むことができなくなってしまいました。

 

つまり、私の運営しているはてなブログですと、独自ドメインを取得しなくてはならないということです。

WordPressなどを使っている方は、基本的に独自ドメインで最初から動いているので問題ないですが、無料ブログからAdSenseに申し込む際には「独自ドメイン」を取得できるようにしないとまずは収益化がそもそもできません。

 

 

www.nenpass-nomad.com

 

独自ドメインの取得に関しては備忘録程度ですがざっくりと自分なりにまとめてあるのでご覧ください。

 

独自ドメインの取得ができればあとは申し込むだけ!

何ですがちょっと最後にトラップがあります。

 

HTMLの貼り付け場所がわからない!

下記のコードを貼り付けてください。

AdSenseさんに丁寧に言われるのですが、はてなブログのその部分ってどこだよ笑

ってなりました笑

<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>
<script>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({
google_ad_client: "ca-pub-4283087793072258",
enable_page_level_ads: true
});
</script>

出典:AdSenseの広告HTML

 

 

って事で、少し調べると

設定>詳細設定>検索の最適化の部分の下にheadという文字が見えてきて

そこにただ入れればいいだけでした笑

 

って事で、問題は解決。

 

これでAdSenseがあとは勝手に審査をしてくれるので

待つのみです!

 

結果は最短1日で出るようなのですが、別にあんまり気にせず普通通りに過ごしていこうかと思いますー

 

まとめ

 

意外とAdSenseの申請自体はめんどくさくない。

どっちかっていうと独自ドメインだったり、Pro移行だったりの方が難しかったりする。

 

以上

 

 

スポンサーリンク