おちび@年パスノマドの場使い術

おちび@年パスノマドが年間パスポートを使い倒します!まだ、ノマドなのにコワーキングで消費しているの?

スポンサーリンク

異常でもなんでもなかった件w

ロジックがあってただけでしたw

 

www.nenpass-nomad.com

 うん、この記事が伸びてましたw

 

仮説通りでしたがちょっと時間がかかりましたね。

本当はこのブログの正体って完全にこの年間パスポートのスキマ産業を狙っていたブログなんです。

 

ただ、それだとPV数が伸びない=SEOが伸びないと言うロジックから。

まずはSNSでブログ自体のPV数を上げることにしました。

 

狙ったコミュニティは「アフェリエイト

 

アフェリエイトは基本的にはみんなで収益にしようぜ!と言う基調が強いこと

それと本気で広告収入化したブログを構築することでお金にしようとしている人の多いコミュニティなのでSNS稼働率が異常に高いと言うことは知っていました。

 

なのでまずはそこから、集客することにしたんです。

しかも、とっつきやすいブログ構築の経過。

 

ぶっちゃけ書かなくてもいいんですけどねw

まだ、その頃ネタに困ってたんで書きましたw中身もノマドっぽいですし。

 

でその後はメインのコンテンツである、都内の年パスを構築して

ブログ内に置いておく。こんなこともやってますよーって感じで。

 

別にこれで記事が見られる必要はないと思っていました。

ただ、ブログが認知されていることをSEOに理解させれればいいと思っていたんです。

 

で案の定正解。

 

この一年全く整理していませんでしたが、ここにきて伸びだしました。

多分要因としては、クリスマスシーズンだからですかね?

都内に遊びにくる人が増えるとやはり伸びる傾向はあったので。

 

他のブログはからっきしw

まぁいいんですよ。供給が多すぎるんでどうしても情報としては埋まりますからね。

 

このまま、しっかり整備して直帰率を改善していけば

多少の収益媒体にはなってくれるかなーと思いながら

次のブログコンテンツを作っています。

 

これは実店舗と結びつけたトータルメディア運営。

 

当たれば店の収益も上がるのでおいしい案件なので頑張って作っていきます。

 

過去記事が異常に伸びてきてる話。

狙ったコンテンツが伸びずにまさかのところが伸びてきてるw

 

うん、なんでか分からない。本当になんでだろう。

インターネットの不思議だと思う。

 

 

www.nenpass-nomad.com

 

伸びてる記事はこれ。

まぁ理由は過去記事に対して足してみたり

ちょっと特徴があるからかもしれないけど

 

これが上がってきた理由が本当に意味がわからない。

1年前に書いた記事が今になってなんでか伸びてくるようになってる。

 

だぶん、そんなにSEO上でも頑張ってない。

けどこうやって繰り返し、上には上がるような記事で被リンクを伸ばしてはいるけれども

本当になんでだろうw

 

今までの50倍くらい稼ぎ出すようになった。

 

これがわかればもうちょっと詳しく書けるんだけど

今、一つ他でブログ運営をお願いされてるので

そちらもやらなくてはならないので、そこまでタスクが裂けないのが難点。

 

ただ、最初のユーザー獲得にはTwitterを使ったけど

今では全く使ってない。多分みてる人いないんじゃないのかってくらいにアカウントを動かしてないので流入先はそこではないと思う。

 

そうなると、多分他のところから流入していることになる。

グーグル検索かはてな内でなぜかなのかは分かりませんが

今後もちょっと動向を見ながら、書いて行こうかと思います。

おちび@年パスノマド的ブログの作り方。

僕としてのアドセンスというかアフェリエイトのコツというか勝ち方コンテンツの作り方を書いていこうかと思っています。

 

おちび@年パスノマド

 

まずは名前から説明していきますね。

名前は見てわかる通り、年パスでノマドをする。

 

ということを表しています。

これだけで、本当に行けると思いました。

 

次はそれをコンテンツにする方法です。

ぶっちゃけ、これにかけた投資は10万行ってません。

 

でなぜ、年パスに目をつけたのか・ノマドに目をつけたのか

は完全に感覚です。ただ、すみだ水族館に行った時にPCをいじっている方を見てそんな使い方があるんだーーーーーーーって思った程度からの思いつきです。

 

ただ、常々思っていたのが、「まとめ」はこの時代お金になるということです。

これだけ情報が溢れている社会ですのでその情報から正しい情報有益な情報を得るためにはGoogleアルゴリズムに頼るだけでは非常に辛い部分があります。

 

ただ、それって大変じゃん…って思うかもしれませんが意外に簡単で

そして、まとめる事って誰でもできるんです。

ただ時間は非常にかかります。と行っても一日、何なら半日あればいけるんじゃないですかね???

 

1日何もしないでゴロゴロしてるなら、自分の興味のあることを調べてまとめてみると意外にそこからお金になるかもしれませんよ。

 

合言葉は「集約は金なり」

 

しかし、ただまとめるだけだとキュレーションに取られます。そこで、考えたのがTwitterによる拡散および流入です。

 

Twitterでキャラさえ作り上げてしまえば、そこから流入は可能です。

なので、この手法って実はどんなものにでも使えると思っています。

なんなら、今ブログをやっている方、そこそこのフォロワー数がいる方は自分の興味のあることをまとめるだけでお金になると思います。

 

 

で、一番最初のとっかかりとして、いいのはアドセンスアフェリエイト界隈。

この人たちは本気で稼ぎにきている人たちですので

僕みたいな弱小でも意外と興味を持って、アドセンスネタやアフェリエイトネタは見にきてくれます。

 

そこでその下に、本命のエントリーのまとめを突っ込むとそこへのエンゲージメントって非常に高くなります。

 

是非とも一度試してもらいたいなーと思っています。

 

僕はこれで、ブログ収益化に成功しています。

と言ってもあまり、伸びてないですし微々たるものですがなっています。

 

www.nenpass-nomad.com

 

で、一度このルーティーンさえできてしまえば

そのあとは複製とアドセンスアフェリエイトなどネット系の話題を継続的に投稿していくだけで伸びると想定しています。

 

で、次はまた別のブログでまとめサイト的なのを作ろうかなーーーっと考えています。

実はまだネタがあって、やっとまとまったので、そのうちそっちも運用していきます!

【おちび@年パスノマド】おちび年パスノマドやめたってよw

どうも、お久しぶりです。

 

おちびですw

 

いやまじほんと忙しすぎてブログにすら触れられてなかったので

ざーっといまやっている事を書こうかな何せ久しぶりすぎて、ペルソナ設定すら忘れてしまっているかもです。

 

まず、おちびは分裂しましたw

まぁもとからなんですが、実はおちびに中の人が二人存在していたんです。

 

片方はインスタグラム担当で実際にその場所に行く人。

そしてもう一人が記事を書いたり、Twitterで暴れたりしてインプレッションを稼ぐ人です。

 

つまり、二人で一人のアカウントを作っていました。

そうする事によって、流入先を増やそうという戦略だったんですね。

 

ただ、記事作成の人の実務が異常に忙しくなりすぎて

殆ど手を付けられない状況が約半年ほどたっていました。

 

では、なんで今更、凍結したようなアカウントを動かしだしたかと言うと

やはりアフェリエイトの凄さと言うのか、ネットでのコンテンツ力の凄さですね。

 

そこに感動したわけです。

 

放置してたのになぜかPVが伸び続けていますwww

因みに年パスでは本当にノマドは出来ていません。

 

ただ、記事作成の方はいまだにノマドの様に個人事業で生活しています。

結構ぎりぎりですがw

 

放置している間になぜか収益が発生していたんです。

1円、そして今月は3円

と着実に収益が発生しています。

 

 

実は収益が発生しないからやめた訳ではありません。

 

では何故、飽きたかと言うと

収益構造とコンテンツの作成要領が分かったからです。

 

そして今、収益が伸びているって言う事は、まぁ時期的に考えて行楽シーズンだからと言うのもあると思うのですがそうではないと思っています。

 

つまりどう言うことか。

SEO的にやはり有利であった証明であると考えています。

 

おちびと言うアカウントをやる前に一つアフェリエイトに対して仮説を立てそれを検証する事にしていました。

 

アフェリエイトTwitterでは何か有益な情報を発信することに価値があります。

つまり、その状態を作り出してしまえばいいわけです。

 

なので、逆プロセス的に、「年パス」について詳しくなることにしました。

たぶん、僕は今、世界で一番年パスについて詳しい人の第一人者です。

 

ただ年パスに詳しい人っていうのはたくさんいると思います。

そこで、ノマドと言うワードをくっつけることによって、そこの場所の使い方すらも裁定案する。

 

この流れを作ろうとしたわけです。

そうすると、このアカウントが発信する情報に対しての信頼度は格段に上がります。

そして、その人が使っている場所、行っている場所、使い方と言うものにまずはTwitter上のコミュニティによってPV数が安定します。

 

そして、その後は一般のユーザーが、ブログ記事を発見してくれる。

観られて滞在時間が長いなどそしてキーワードなんて関係ないんです。

 

僕はSEO自体はあまり勉強していないのであれですが

詰まるところコンテンツ力さえあれば、どうにでもなるというのが僕の所感です。

 

そして、それを実行に起こしていくスキーム。

さらに実態にしていくことができればより稼げるブログが作れると思っています。

 

また、散文になりましたがとりあえず、久々なのでこれくらいで。

 

【おちび@年パスノマド】AdSense合格!!

おちび@年パスノマドです!

 

今回はAdSense祝合格!

という事で、AdSense界隈に蔓延ってるなんかよく分からない規約だったりが本当に必要なのかを見ていって下さればと思います。

 

因みに合格時のブログ状態

 

月間PV 50

記事数

 申請時:5記事

 合格時:17記事

申請期間

18日

プライバシーポリシー 有

カテゴリー 5だったかな?

 

 

では、AdSenseを分析してみますね。

 

10記事説

AdSense合格には10記事必要!

とかってありますけど、これは多分いらないですね。

 

他の方々は5〜10記事で、これって多分運用日数との関係性かと思います。

 

私のブログが、AdSense通過が運転開始して

5日目で申し込み

そこから14日で通過

 

その間に書いた記事が10記事弱。

つまり、ちゃーんと継続して動いているのかと言う部分が重要なのではと思うわけです。

 

つまり10記事説よりも

運営日数と申請からのブログ稼働率の方が重要!

 

がおちび的な認識です!

 

雑記は通りにくい

 

そーんな事はないですよ笑

このブログとか雑記ですからね。

 

ただ、雑多に書くのではなくある程度カテゴリーを絞る必要というかなんの為のブログなのかを定める必要はあると思います。

 

このブログでやってるのは関連型のやり方です。

 

私の場合

年パス+ノマドです。

 

つまり

年パスに関連する施設の内容と

ノマドライフに関わるものは入れて問題ないわけです。

 

そうなれば、凄く書ける範囲が広がるわけですね。

 

これが主婦ブログでも同じで

家庭料理とブログやAdSenseに関して書いても私は問題ないと思っています。

 

なので、雑記ブログでAdSenseはきつい説は嘘!

 

プライバシーポリシー

ここがイマイチ謎です。

 

一応私のブログでも入れました。

AdSenseやアナリティクスなど、利用規約を見ると、やはり閲覧相手に示す必要性がありそうなんで入れました。

 

ただ、入れずに合格している人もいるのでどうなのかな…

とまだ、思っております。

 

しかし!

分析ツールを使用してアクセス解析等のみに情報を使ってます!

 

と明言することによって、サイトの信頼度は増すので良いことなのでは無いかと考えています。

 

ので、悩んだらプライバシーポリシーは入れましょう!

 

【おちび@年パスノマド】私が最近考えているインターネット攻略法

こんにちは、おちび@年パスノマドです!

 

今日もしょうもない持論を並べていこうかと思います。

 

ブログを運営する際に気になるのはSEO

とかいう人がいますけど、正直私自身はそんなのどうでもいいと思っています。

 

小技の練習といういかピンポイントでどうやってGoogleに気に入られるか考える暇がるなら、良質なコンテンツを一つ生み出した方が生産性が高いと思っています。

 

てかそんなことやるなら発信して、アクセス集めて、内部PVあげた方が絶対早いです。

 

まぁそんなことを言いたかったのではなくて

HPとかブログっていかに自分の顧客を引っ掛けて、売りたい商材の場所まで誘導するのか

 

このロードマップが必要になると思うんですよね。

なんでもいいんですけど、例としてあげるなら、今パッと思いつくもので

 

「クレジットカード」

 

こんなワード、普通に生活してて、検索しますか?笑

いや、まぁこんなブログまで読みにくるような方は多分しますよ。はい

 

でも日本語が通じる商圏内でそんなことを日常的に考えてる人なんて

JCBとかVISAとかMasterCardかみたいなクレジット会社の方々くらいじゃないですかね笑

 

そうなんですよ

意外にTwitterやってブログやって、アフェリとかブロガー界隈にいると忘れがちなんですけど

 

一般の人って

普通に生活して

普通にブラウジングして

っていう、人たちばっかりなわけですね

 

そんな人たちにクレジットカードの情報を届ける。

結構難しいけど、考えてみると簡単というか巷でよく言われている

マーケティングの手法だったりを応用すればいいのではないのかなと

思っています。

 

なんでクレジットカードをお題にどうやって顧客に対して情報を届けるのかを考えてみるとなかなかおもしろいのではないかなと思っています。

 

そこで私が思うのが

ロードマップの作成です。

 

クレジットカードから連想されるワードをまず出します

支払い

ポイント

お得さ

ミニマリスト

財布軽量化

ローン

怖い

 

さてこれくらいですかね?

とりあえず、これだけに絞ります。

 

そうするとこれだけで、一つ見えてきます。

カテゴリーがこれでできるんです。

 

支払い・ポイント・お得さ・ローン=お金

ポイント・お得さ・ミニマリスト・財布軽量化=生活

怖い=体験

 

こんな感じですかね

境界はラップしても構いませんので、こうやってカテゴリーに分けます。

 

そして、最後の仕上げです。

これを使って、肩書きを作っちゃいます笑

 

「お得さを追い求めるミニマリスト

 

とかなんでもいいです

上の自分が主軸と置こうとする、クレジットカードを連想させなくても全然構いません。

 

重要なのは、雑記ブログだけれども、一つの軸を持って設計されたブログだと読者に対して思わせることです。

 

おちび@年パスノマドは完全に上の手法です笑

 

年パスノマドということをなのってしまうことによって

私は本当にどんな内容でも書くことが可能になってしまっています笑

 

ただのしがないノマドなので。

AdSenseを書いても・日記を書いても・水族館ネタを書いても・動物園ネタ・博物館・アフェリ・はたまた行ったことのある街・そして、本業のことも書けます。

 

こうすることによって、たかだか一つのブログなのですが

すごくたくさんの情報が詰まってきます。

 

そして、そういうブログって敬遠されるんじゃ??って思いますけど

 

ただのアフェリエイターの〇〇です!って人が紹介する

動物園よりも

年パスノマドの紹介する動物園

 

さてどちらを選びますか?

 

私は年パスノマド

だってなんか面白そうじゃないですか笑

 

これが、自己ブランディング戦略であると私は考えています。

 

さて、少し話が逸れましたが

こうすることによって、ブログの信頼性の担保から、流入口をも同時に増やしていけるのではないのかと思っています。

 

まとめ

テーマを決定

関連ワードを出す

カテゴリーに集約

肩書きを作る

 

これが今、思っているブログやHPの構成を考える上で

重要な要素なのではないかなと思います。

 

 

絶賛この手法は今、現在このブログにて進行中ですので、興味ある方は見ていてくださいね!

 

 

【おちび@年パスノマド】Twitterを分析してみる①

こんにちは。

おちび@年パスノマドです!

 

今回はフォローしている方々がノマドフリーランス、ブロガーが多いことから

TLにTweet数みたいなくだりが多く出てきたので

 

ちょっと自分のアカウントでもやってみました。

 

ちなみにタイトルに①とつけましたが続ける気はあんまりありません笑

 

これで年間のフォロワー数までの分析ができればいいと思っています。

 

題して「インフルエンサーになるためのツール」を作成しようかなと思っています。

 

Twitter運用術での平均30Tweet必要説を解いてみる

説というかなんというかなのですが

よくTLに流れてきます。

 

これってどういうことなのかということかな??と単純に気になり

色々やってみました。

 

おちびのアカウントはフォロワーが130人

開設から7日ちょっとです。

 

そんなアカウントですが

週間インプレッションは3万に到達しています。

ちなみにちょっとインフルエンサーとかの方々にRTをしてもらってるので

 

そこを割り引くと15000くらいが妥当なインプレッション数かと思います。

 

そうすると

 

15000インプレッションを7日で平均すると

 

1日2000インプレッション

 

15000インプレッションTweet数は200なので

1Tweetに対しての平均インプレッションは

 

75インプレッション

 

取れている計算になります。

 

でこれにフォロワーとフォローの割引を考えると

30〜50のインプレッションが妥当になってくるかと思います。

 

では、これを1日30Tweet一ヶ月続けるとどうなるでしょうか??

 

30Tweet × 30日 × 平均想定インプレッション30 =27000インプレッション

 

を月で築き上げることができます。

最低でもこれくらいは行くはず。

 

普通に本当にツイ廃みたいに入り浸らなくても行くと思います。

 

私自身が積み上げで毎日30Tweetとか苦手なのでやってないですからね笑

 

ではインプレッションに対してのフォロワー数

今度は月のインプレッションが出たので

今度はインプレッションに対してのフォロワーの増加率

 

単純にフォロワーとインプレッションだけでは増加率を計算することはできないとは思いますが

 

そこは計算を簡略化するためにご勘弁ください、、、

 

では、行きます。

 

今回はインフルエンサーに対して引用Tweetした項目も入れます。

そうすると30000インプレッションがおちびの7日間のインプレッションになります。

 

そして、増加フォロワー数は130人

適当にフォローして

適当にTweetする

遊びみたいな使い方でここまでのフォロワーさんにフォローいただいています。

 

本当にありがたいかぎりです。。。

 

そうすると

1人のフォロワーを獲得するためには

230のインプレッションが必要になります。

 

つまり前項のTweet数で換算すると1Tweetあたり30のインプレッションがあるので

8Tweetに一人くらいという値でしょうか??

 

30Tweet戦略でいえば

無フォローでただただTweetを行うだけでも

理論上は月に

112人のフォロワーを獲得することができるというわけですね。

 

ただ、先に申し上げておくと

インプレッションはフォロワーが増加するごとに当然そのTweet数を

みてくれる方が増加しますので

 

こんな単純な計算ではないと思います。

 

そして、次の月になってまた継続すると指数関数的に伸びる可能性はあると思います。

 

さて、今回はこんなところで

 

次のネタが浮かんだらまた投稿します。

 

 

スポンサーリンク